☆大切なお知らせ☆
LINEでの更新通知サービスが終了しました😲
今後はアプリからの通知になりますので、
どうか登録をよろしくお願いします😃✨
最初から読む
前回の話









はああああ?!
あなたがいつもずーっと見てる
その手にあるスマホで
簡単に情報が出てきますけど?!
キッチンにも分かりやすいところに
離乳食の本は置いてあるし
私は「あれとこれが食べられるようになった」って
アレルギー情報も共有してるけど覚えて無いんだろうな…
ガッカリしたけど、とにかく寝不足だったから
仮眠を取らせて貰いました…
(その後、夫にも仮眠取って貰いました)
↓
LINEでの更新通知サービスが終了しました😲
今後はアプリからの通知になりますので、
どうか登録をよろしくお願いします😃✨
最初から読む
前回の話









はああああ?!
あなたがいつもずーっと見てる
その手にあるスマホで
簡単に情報が出てきますけど?!
キッチンにも分かりやすいところに
離乳食の本は置いてあるし
私は「あれとこれが食べられるようになった」って
アレルギー情報も共有してるけど覚えて無いんだろうな…
ガッカリしたけど、とにかく寝不足だったから
仮眠を取らせて貰いました…
(その後、夫にも仮眠取って貰いました)
↓
↓
あと愚痴愚痴言って申し訳ないんだけどさァ…
夜間授乳を哺乳瓶に変更に挑戦してる間
夫は夜泣きの抱っこも手伝わないくせに
「もう、母乳飲ませたら?」とか
余計な口出し何度もしてたんだよね…
いやいやいや…
2~3時間おきの授乳のまま寝不足で職場復帰しろと?
しかも休日すら仮眠取らせてくれない夫の協力体制で?
みーくんが風邪引いたら私が全部対応だし
そもそも日常のお世話すらほぼ私なのに?
私だってそりゃ、母乳あげ続けたいよ!
でも、こんな手伝わない夫と共働きじゃ
寝不足だったら詰むじゃん!
手伝わなくても別にいいよ、
あなたはそれだけ稼いでますよ、感謝してますよ
だからせめて口出すのは勘弁して!
次回の話
アラフォー夫婦第一話リンク
あと愚痴愚痴言って申し訳ないんだけどさァ…
夜間授乳を哺乳瓶に変更に挑戦してる間
夫は夜泣きの抱っこも手伝わないくせに
「もう、母乳飲ませたら?」とか
余計な口出し何度もしてたんだよね…
いやいやいや…
2~3時間おきの授乳のまま寝不足で職場復帰しろと?
しかも休日すら仮眠取らせてくれない夫の協力体制で?
みーくんが風邪引いたら私が全部対応だし
そもそも日常のお世話すらほぼ私なのに?
私だってそりゃ、母乳あげ続けたいよ!
でも、こんな手伝わない夫と共働きじゃ
寝不足だったら詰むじゃん!
手伝わなくても別にいいよ、
あなたはそれだけ稼いでますよ、感謝してますよ
だからせめて口出すのは勘弁して!
次回の話
アラフォー夫婦第一話リンク
コメント
コメント一覧 (14)
大人の風邪って治ってもなんかだるさを引き摺りがちですよね。(そして元気な子ども👶)ほんと無理なさらずにね!!
そうなんですよねー。旦那に育児参加してほしいのって子どもの今の状態知ってもらうのに一番手っ取り早いんですよね。いろいろ予め話していても、いざと言う時役立たずごふんごふん、抜け落ちてますから…。
子どもを知ってもらうのってやっぱ実践に勝るものはないんですよね(まあそれはそれとしてお母さんの説明という名の育児の愚痴も聞いてはほしい笑)
仕事を犠牲にしてまで育児をしろ、とは言えないけど、みーくんのこと知りたいんならできる時間見つけてみーくんと関わるのが一番理解できる方法なんですよね。
そう言う意味ではいつかアラフォーママさんだったかな、どなたかがおっしゃった通り、パパが育児参加するのって当たり前だと思いますよね。
(決していざ代理のときに「何もできねえじゃねえかしっかりしろよ」とか思っちゃうから育児やれって意味じゃないですよホントジャヨー)
ぷよ子
が
しました
寝不足って本当に辛いですよね💦泣き声で起こされるだけでもそこそこ不快なのに💦
旦那に、俺も仕事で夜更かしして3時間しか寝てない、って言われたけど、強制で起こされる1~2時間おきと、自分で寝る時間と起きる時間決めて寝る3時間は全然違うんじゃー!と。
というか、どっちもしんどいけど、少しでも思いやりが欲しいんですよね。夫婦っていう今後も苦難を一緒に乗り越える予定の相手だから、余計に(笑)
ちなみに、たぶんぷよ子さんが求めてるコメントではないとは思うのですが…私が感動したので情報だけ!
子供の夜泣きに使う漢方、抑肝散、うちの子は効きましたよ!
三人目がまとめて寝ない子で、授乳間隔空いてきたな~と思ったらなぜか2ヶ月前から夜間授乳が1、2時間おきになりかなり辛い状態に(>_<)
小児科に風邪でかかったときにたまたま話したら、医師から提案されて飲み始めました。親もしんどいけど、子どもも眠れなかったらしんどいからって。
夜中起きるのが1回だけになりました!食事量が増えてきてたのでたまたまかもしれませんが。
味が飲ませにくいですが、うちの子はベビーダノンにのせてちょっと時間おいて湿らせて粒がなくなるようにしたあと、ベビーダノン半分くらいに混ぜて食べさせてます。最悪吐いてもいいように、晩御飯前にあげてます。
漢方にしても、粉ミルクにしても、旦那さんや周囲の思いやりにしても、とにかくぷよ子さんが少しでも楽になりますように!
ぷよ子
が
しました
男性の育児参加って、まずガッツリハードルを下げてあげてそして褒めるの繰り返しで当たり前に出来るようになっていくのかなーって思います。うちは寝かしつけはパパ担当ですが、本当に上手だよねー、私そんなに早く寝かせられないよって言い続けていたらいつの間にか毎日やってくれるようになりました笑
それよりも気になるのが、Z夫さんの自分は稼いでるからやらなくていいみたいに思ってない?!っていうところなんですよねぇ。
不規則で勤務時間長そうだから、物理的に出来ないからごめんならわかるけど、そうじゃなくて、やらなくていいと思ってそうなところが。
こういう言い方好きじゃないし、普段は絶対しませんが、それ言っていいのって最低でも妻は基本働かなくても日々の暮らしや将来の不安もなく、なんなら家事とか育児とかある程度外注できる程度の収入がある人じゃない?周りの友人たちに上位数%の所得層で、子供の手当類は一切受け取れない程度の収入の男性いますが、はっきり言って皆Z夫さんよりはずーっと育児も家事もしてますよ。
彼らに、稼いでるから育児やらなくていいっていかほどの収入なの?って詰めて欲しいなぁってちょっと性格悪いこと考えちゃいました!Z夫さんの収入がいかほどかは分かりませんが😅なんかぷよ子さんの収入見下すような発言とか本当腹たっちゃって😡
ぷよ子
が
しました
大変そうですね💦
Z夫さんは全然寝かしつけとかしてくれないの?
寝不足だと思考がまとまらないし体力も下がるから
しんどいよね💦
それでも、ブログ更新ありがとうございます。
無理してないといいけど、でもこちらもぷよちゃんから元気もらってます😃
私もぷよちゃんのように頑張ろうと思い、
去年の夏からXやインスタを始めて、今までとは全然変わった生活になりました!
これもぷよちゃんのおかげです💕
ぷよちゃん、いっぱい愚痴はいて
無理なく今を越えて、またZ夫さんとのラブラブを
待ってますね!
ぷよ子
が
しました
夫婦二人きりしかいないのに親と同居していないんだから
Z夫さん状況わかってな~~~~~~~~い
う〇こが出たとき呼ばれるって
うちの舅みたい
なのに散歩とお風呂は独占したがる舅
うちの舅にとって孫は玩具かペットだと舅が言ってました
義理親は亡くなってるけど
Z夫さんフリーズドライ離乳食とかレトルト離乳食とオムツ交換だけでもマスターして欲しいですね
美容室だってゆっくり行けないし
ぷよ子
が
しました