おはようございます、ぷよ子です。
夫への弱音で、コメント欄でアドバイスくださりありがとうございます。
一人で育児頑張ってるママさんたちがいる!って分かって、
気持ちがとても楽になりました。
戦友よ!😂お互い夫が非戦闘員で辛いね!😂😂😂
夫は仕事を頑張ってくれてるし稼いでくれてるし…
と自分の中で諦めて納得しようとしています。
それでも、深夜に好きに夜更かししてるの見ると
うらやましくて辛くなってしまう自分は
まだまだ未熟だなあと思います。チクショーッ!!
夜泣きへのアドバイスもありがとうございます!
今、職場復帰に向けて夜間断乳に挑戦してるんですね。
ずっと、夜中の授乳で数時間おきに起こされて眠れてないので、
仕事が始まったら寝不足で大変だなと思いまして…
寝る前と朝にたっぷり飲んで貰って、
夜中だけ抱っこで乗り切っています!
1日目は大変だったけど、
2日目は、コメント欄で教えて頂いた
あぐらをかいてウトウトする作戦で、
みーくんもいつの間にか熟睡してくれていました😃
もうすぐ3回食が始まるので、次は哺乳瓶の練習が待っています…
(今は哺乳瓶、断固拒否!です😂)
フォロミも一缶買って来たので、気合入れて頑張ります!
授乳は続けたいので、仕事している時間を想定して、
それ以外は乳を飲んで貰う予定です😃✨
でも、あれもこれも
いきなり頑張りすぎたかもしれません。
ずっと、夫が仕事で忙しいだろうからと思って
一人時間を作ったり寝かし付けを全部担当したりしてたのに、
深夜に遊んでるのを見てカッとなってしまいました。
今日は、ちょっとみーくんとゆっくり遊んで、
明日からまた頑張りたいと思います😊
いろいろ、アドバイスくださった方、ありがとうございました!
嬉しく読ませて頂いています、本当に助かります😃✨
ホント、マジで
全国のお母さんは偉い!お疲れ様です!
私は自分へのご褒美でス●バのデカフェソイラテ飲みに行く~!
それでは、また明日😊
コメント
コメント一覧 (10)
そしてげっぷがちゃんと出せてると良い。母乳なら母親の栄養が足りてないと出ていても薄いミルクになって長寝しにくい。あと冬は乾燥肌対策してないと痒みの寝ぐずりしやすい。
が、私の過去の反省点です。そして何よりミルクにして夫にやらせたら良かったと後悔しています(笑)母乳だからって全部逃げるようになった。
赤ちゃん抱きながらゲーム中の夫を気付くまで見つめ続けましょう(笑)そして通しで3時間寝てぇんだよ!!!助けて!って泣きましょう!健闘を祈る❗
ぷよ子
が
しました
むしろだいぶ頑張り屋さんだと思います…。
お母さんは新米なのに一年目の育児って母乳やらミルクやら離乳食やら夜泣きやら歯磨きスタートやら沐浴だと思ってたらいつの間にかお風呂やら保育園準備やら場合によっては断乳やら短いスパンでカリキュラム変わりすぎですよね。誰だこんなふざけた教育計画立ててるやつ…。
実際、育児平日関われないお父さんが「先週とやってること違うやんけ」ってなる気持ちはわかるけどそれ以上にそんなところでもたもたしている暇があったらちったぁ動かんかい!!って専業主婦組はなるのです…。なんなら専業主婦だとしても「やばい、先週の手法じゃ破綻する…」って慌ててその場で作戦組み立て直す始末…。
私たち子どもと同じ年齢しか母親歴ない上に、子どもは生物というかどんどんやること変わっていくし、下手すりゃ家の外にもこれから出ていくんだから、上手いことZ夫さんも育児がずっと同じことの繰り返しでないことを飲み込めるといいですよね。
ぷよこさんがルーティンに慣れて耐えるだけの話じゃなくてそもそもルーティンを組み立て変更する立場なので、父親だってずっと同じルーティンで行けると思うとちょっと甘いですもの。
ぷよ子
が
しました
市の育児教室に参加してみますか?
相談とか乗って貰えます。
絵本の読み聞かせ会とかやってるところあります。
紙芝居と手遊びなどやります
息抜きにもなるし
今は集団検診やってないから
同じ月令の子との交流も減ってますね。
ぷよ子
が
しました
あとは寒くて泣いてるかもしれないので、起きて抱っこしてる間にみーくんが寝る場所に湯たんぽとか置いて温めておくといいかもしれませんね
抱っこされてあったかい→布団冷たい!でまた泣いちゃうみたいなので
うちは完母でしたが、ミルクの子は夜に飲んだらずっと寝てくれると言っていて羨ましかったなぁと思ったのを思い出しました
うちも私は夜泣き、昼のぐずり、家事でいっぱいいっぱいなのに旦那は夜中にゲームしていて、自分が寝不足で苦しんでるのにSNSで【〇〇倒せた】とか書き込んでてブチ切れましたw
自分語りしちゃいましたが育児はしんどい、ぐちは溜め込んでても良くないからほどほどに頑張りましょう
24時間完璧なお母さん頑張ってイライラしちゃうなら、ほどほどに手を抜いても愛情はちゃーんと伝わりますよ
ぷよ子
が
しました
リアルタイムでコメント出来なかったですが、あれからお休みできていますか?
Z夫さんの理屈は相変わらずぶっ飛んでますね〜
ぷよ子さんは家事、育児、ブロガーをしっかり続ける才能のあるミラクルなお方なんだから、仕事(タスク)はしっかり担ってるではないですか。やりすぎなくらいに。
「稼いでない」というモラ言葉に騙されないでくださいね。負い目に感じることはなにもないです。
ぷよ子さんが今受け持ってるタスクは、みーくんとの関係だって、ブログの成果だって、家事の腕だって、のちのちぷよ子さんに実りとして返ってきますよ、きっと😊
育児家事のアドバイスはあまりできないけど、これでぷよ子さんの気持ちが軽くなることを願って…
そういえばアドバイスといえば、育児も介護もペットの世話も大好きな、ヘルパーのプロの母に仕事の話をしていた時に、「使えるものは何でも使うのがコツだ」と聞いたことがあります。
だからぷよ子さんもz夫さんに出来合いのお惣菜を買ってきて、その分の時間を休憩や自由時間にして下さいね😄
ぷよ子
が
しました