☆大切なお知らせ☆
LINEでの更新通知サービスが終了しました😲
今後はアプリからの通知になりますので、
どうか登録をよろしくお願いします😃✨
前回の話









目の前までは行きました😢
でも、これからみーくんと離れるんだと思うと
涙がポロポロ出て、抱っこしてる手を離せませんでした…
いや保育園があるのに、これからどうすんの?
って自分が一番思ってる😂
ああ~!いつか、やらなきゃいけないことだけど
今はチョット寂し過ぎて無理…
みーくんと離れることは
逆にストレスになってしまいます😨
↓
LINEでの更新通知サービスが終了しました😲
今後はアプリからの通知になりますので、
どうか登録をよろしくお願いします😃✨
前回の話









目の前までは行きました😢
でも、これからみーくんと離れるんだと思うと
涙がポロポロ出て、抱っこしてる手を離せませんでした…
いや保育園があるのに、これからどうすんの?
って自分が一番思ってる😂
ああ~!いつか、やらなきゃいけないことだけど
今はチョット寂し過ぎて無理…
みーくんと離れることは
逆にストレスになってしまいます😨
↓
↓
夫が部屋で抱っこして見てくれている時も
そわそわ落ち着かないからね…
目の前で見てくれるのが一番、助かる…
次回の話
アラフォー夫婦第一話リンク
夫が部屋で抱っこして見てくれている時も
そわそわ落ち着かないからね…
目の前で見てくれるのが一番、助かる…
次回の話
アラフォー夫婦第一話リンク
コメント
コメント一覧 (6)
私個人として実はあんまり一時預かりで楽になると思ってない派です笑。
本当に一回だけ利用したことあるんですけど、予約枠がすぐ埋まるとこだったので、数週間前から予約しっかり埋めて、当日必要なものをちゃんと保育士さんがすぐわかるように揃えて、必要があれば名前も書いて、普段のミルクの時間とかおやつの時間とかうんち回数とかのベビーの情報も申請書類に書き込んで、ようやく2時間のフリーダムタイムを手に入れました。んで2時間カレー屋さんでぼーっとしてたんですけど…「これ普通に息子とお出かけして息子がお昼寝するまでウロウロしてお昼寝したらカフェ入って休憩とればいいよな????」ってなり、そこから利用してませんでした。(そして終了まで余裕がある時間で息子を迎えに行きましたが…いやもうえらいキレられました😂すんげえ怒って泣いてた😂)
いえね、やっぱ何回かめげずに預けてたら準備だって苦じゃなくなるし、息子だって慣れるし、本当に預けなきゃいけない!!ってなったときに気兼ねなく預けられて便利だと思うんですけど、ちょっと私根気がありませんでした…。
こんなダメ人間のお手本のような理由で一時預かり諦めちゃった人もいますが、ぷよこさんが躊躇する気持ちもわかりますよ!!保育園はこう、本当に必要に迫られてって自分を納得させられますけど、一時預かりって「本当に必要?」って迷っちゃいますよね。
(もちろん、必要じゃなければ預けちゃダメだってことでは決してないですし、ママ友には「大変なら預けていいと思う!」って言えるんですけど、いざ自分がとなると「そりゃ大変だけど預ける必要ある?」って思っちゃいますもん)
なんかこうねー、うまいことみーくんのすやすやタイムと同時にぷよこさんがティータイムに直行できる感じに噛み合うといいんですけどね☕️
ぷよ子
が
しました
何もしない日は週に何回あってもいいんです。1日中何もしてないわけじゃなくて、24時間まだ何も話せない乳幼児の様子を心配して痛いところはないか熱はないかとアンテナを張り巡らせて神経尖らせて新米ママしてるんですから。
仕事に復帰して保育園に預けるようになれば慌ただしい日々が待ってます。別の意味で泣きたいことも沢山出てくる。子育ての負担って結局母親に多めにきてしまう。
のんびりできる貴重なこの時間を、ホルモンバランスも含めてご主人に理解してもらって過ごしてもらいたいな。
と、子育てが終わって乳幼児をクンカクンカしたいおばちゃんは昔を思い出して懐かしくて貰い泣きしつつ願うのです。
ぷよ子
が
しました
そのため慣らし保育と言う時短があります
応援ボランティアさんもいて凄い状態だけどw
昔は田植え保育とかあってリーマンの子どもでも預かる事の出来る短期保育があったんですが
年齢が2歳上のせいか気が付いたら預けられて親はスタコラサッサ
ぷよ子
が
しました